
タイ人は映画好き
タイでは、映画が重要な娯楽のひとつ。
バンコクはもちろん地方の都市部では、巨大デパートメントストアやショッピングモールに、必ずシネコンがある映画好きな国民性。主な系列はSF Cinema city、Major Cineplexの2系列。タイ映画のみならずハリウッド映画をはじめ、ヨーロッパや香港・中国など多くの作品が日本よりも先に公開される。
料金の安い通常のシート(120B程度:約400円)からIMAXや4DXのスクリーンも導入され、超豪華なファーストクラスカップルシート(3500B:12,500円程度)まで、上映会場は、日本同様充実している。最近では、ネット環境の発達により シネコンに出向くより NETFLIXで自由に映画を楽しむ環境が増えてきている。
First classはこんな感じ!
タイ映画ではホラーやアクション・感動作品が人気!
タイ映画では、ホラーやアクション、コメディから名作が多く出ている。タイでおなじみのニューハーフをメインとした爆笑コメディや泣ける恋愛映画など、世界で高評価を得ている。
中でも、通年人気ジャンルはホラー映画。
タイ ホラー映画の内容は、仏教に関連したものや幽霊の呪い、学校の怪談話などが人気ジャンル。今後も、様々な人気タイ映画を紹介するのでお楽しみに。
タイの映画館に行ってみよう
❶タイの映画チケットは、日本同様で各映画館のサイトからの購入と現地購入(ディスプレイ:カード払いとカウンター:現金払い)となる。
SF CINEMA CITY https://www.sfcinemacity.com/
Major Cineplex http://www.majorcineplex.com//th/main
❷ドリンクとポップコーンのセット購入してみよう。
150B(約500円)ぐらいするので、映画代金と比べると割高に感じてしまう・・・。
❸映画を楽しみましょう。
タイの映画館での注意点
❶タイの映画館では、映画上映前に、タイ国王讃歌と共に国王を称える映像が映し出され、全員起立をし敬意を表します。タイの映画館に行かれる際は忘れずに起立を。
❷エアコンがかなり利いているので、羽織るものを持って行った方が無難。
❸予告編が長い時で1時間ぐらい流れることもあるので、上映時間よりも遅めに行ってOK。
【dj ampo】
Copyright © タイ企画-全てのタイFUNに贈る、タイの最新トレンドガイド- All rights reserved.